有料会員限定

円安は誰にとってプラスなのか ほとんどの日本の家計にとってはマイナス

✎ 1〜 ✎ 196 ✎ 197 ✎ 198 ✎ 最新
拡大
縮小

円の実質実効レート(物価の影響を除き多通貨間で見た円の実力)は、JPモルガンの算出する日次ベースでは、今年10月20日に2015年6月5日の最安値まであと1%程度のところまで迫った。日本銀行が算出する月次ベース…

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内