データが物語る飲食店の深刻な打撃 年間の倒産件数は過去最高、解雇は1万人超
 
「12月は飲食店にとって最大の繁忙期。少しでも挽回できたらと思っていたが、今回の感染拡大でその望みは消えた。12月の売り上げが厳しければ、廃業に踏み切る店も多いだろう」
2020年11月下旬、東京都内で複数の飲食店を経営するあるオーナーは力なくそう口にしていた。その後も感染拡大は止まらなかった。
2020年5月の緊急事態宣言の解除以降、飲食店のマイナス幅は徐々に縮小していた。だが、予約サイト・テーブルチェックが集計したデータによると12月は来店客数が4割減と再び悪化した。
ただし、飲食店といっても苦境の度合いには濃淡がある。日本フードサービス協会のデータによると、宴会やビジネス会食での利用が激減している影響でパブ・居酒屋が直近で4割減となっているのに対し、ファーストフードはほぼ前年並だ。





 
         
        
       
        
       
        
       
         
         
        
       
        
       
         
         
         
        












