低迷脱却へ山積する課題 パナソニックが9年ぶり社長交代

拡大
縮小

津賀社長の「懐刀」がついに指揮を執る。構造改革の総仕上げとなるのか。

大阪市内で行われた記者会見での楠見雄規次期社長(右)と津賀一宏現社長(撮影:ヒラオカスタジオ)

業績低迷にあえぐ巨艦が動き出した。パナソニックは11月13日、常務執行役員の楠見雄規氏(55)が社長に昇格する人事を発表。現社長の津賀一宏氏(64)は代表権のない会長に退く。2021年6月に行われる株主総会を経て、正式決定される見通しだ。

併せて、22年4月に持ち株会社制へ移行し、社名を「パナソニックホールディングス」に変更すると発表した。家電などを担う中核事業会社のほか車載電池など主力事業ごとに子会社を有する体制になる。10歳近く若返る新社長の下、意思決定を速める考えだ。

トップ交代は実に9年ぶりとなる。津賀氏は12年の社長就任後、経営再建に集中。過剰投資で巨額赤字に陥っていたプラズマテレビからの撤退などを進め、強みのBtoC(消費者向け)事業以外の車載関連などBtoB(企業向け)事業の収益拡大も目指してきた。

ただ「止血」作業はなかなか終わらず、19年にも半導体事業や液晶パネル生産からの撤退発表などが相次ぎ、不採算事業の「モグラたたき」(津賀氏)に追われた。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内