有料会員限定

南方科技大学校長「優れた頭脳は人類共通の資源だ」 中国の急成長大学が語る「国家と大学と人材」

✎ 1〜 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 6
拡大
縮小
Shiyi Chen/1956年生まれ。北京大学物理学博士。87年に渡米しロスアラモス国立研究所などを経て、2005年に北京大工学院創設時の院長(学部長)、後に北京大学副校長。2015年1月から現職(撮影:今井康一)

特集「中国が仕掛けた大学戦争」の他の記事を読む

理系の研究分野において、中国の大学・研究者の躍進が著しい。その中でも注目は、「中国のシリコンバレー」深圳に新設された公立校・南方科技大学(南科大、サステック)だ。

直近の世界大学ランキング(英タイムズ・ハイアー・エデュケーション)では、開設わずか7年で大阪大学に迫る勢いのポジションにつけている。南科大の陳十一校長が、海外メディアの取材に初めて応じ、優れた頭脳の獲得競争における自校と中国の強みを語った。

(注)週刊東洋経済掲載インタビューに加筆しています。

教育という点ではまだまだ努力が必要

──南方科技大学は2018年秋に初めて、世界大学ランキングに入りました。

私たちにとってこのランキングの意味は、世界のトップレベルの大学との差がどこにあるのかを定量的に明らかにできた点にあります。具体的には、論文引用数や国際性という点では健闘していますが、教育という点ではまだまだ努力が必要です。

同時に、大学の価値というのは定量的に評価できるものだけでは構成されていません。社会に対する影響力がその好例です。本当の意味で優れた大学になり、社会によい影響を及ぼすために、まだまだ努力が必要です。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内