シャープ、甘すぎる「自主回収」 火災多発の太陽光パネル
消費者事故調が住宅火災の危険性を指摘。震源地シャープの対応は?

住宅火災の危険性が指摘されている太陽光パネルについて、大手家電メーカーのシャープが一部機種を対象に“自主的リコール(製品回収)”を進めていることが、本誌の取材で明らかになった。
消費者庁の消費者安全調査委員会(消費者事故調)は1月28日、住宅用太陽光発電設備による火災事故に関する報告書を発表。パネルが発火し、住宅火災につながっている事例が全国で報告されていることや、火災事故の検証結果、再発防止策の提言内容を明らかにした。ただ、パネルのメーカー名や型式を公表しておらず、ユーザーにはわかりにくい内容になっている。
そこで本誌はパネルメーカーやハウスメーカー大手各社に、対応策などを問う質問状を送付。これに対しシャープは、同社製の太陽光パネルが設置されている住宅のうち745棟を対象とした無料点検を実施し、そのすべてについて同社の費用負担でパネルの交換を進めていることを明らかにした。シャープは「自主的なリコールに相当するものと考えている」と回答した。
記事全文を読むには有料会員登録が必要です。
(残り 2093文字 です)
【9/30(火)まで】 年額プラン2,000円OFFクーポン 配布中!
詳細はこちらから
無料会員登録はこちら
ログインはこちら