「プーチン大統領は安倍首相の地元・山口県の招請を受けたのですから、首脳会談で(領土問題について)首相を失望させるとは思えません」──。
在日ロシア大使館のユーリ・サープリン参事官(2国間関係・政務部担当)の言葉である。
同参事官と完全オフレコの約束で食事をしながら長時間、話をする機会があった。完オフ懇談の内容を記事化するのはルール違反である。
だが、冒頭の言葉に続けて同氏が語ったこともあえて紹介したい。
「そして大統領は、日ロ首脳会談が失敗に終わった、と日本のマスコミが報じるようなことにもしないと思います」
サープリン参事官はプーチン大統領の日本語通訳である。2012年12月の第2次安倍内閣発足以降、安倍晋三首相はプーチン大統領と12回会談している。そのすべての通訳を務めてきた。ちなみに安倍首相のロシア語通訳は、外務省欧州局の城野啓介ロシア課事務官である。
両首脳は直近でも3回会っている。とりわけ、際立つのは「テ・タテ」(仏語tete-a-tete・記録係も同席させず通訳のみの非公式首脳会談)が多いことだ。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
無料会員登録はこちら
ログインはこちら