有料会員限定

そして再挑戦する ユニクロ第2章 フリースブーム8年でV字回復、実力は本物か

✎ 1 ✎ 2
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

ほぼ全滅の衣料品業界で独走するユニクロ。復活に至る紆余曲折と、「世界」を視野に収めるまで。

[ポイント1]
1998~2000年のフリースブームの反動に苦しんだが、ヒートテック、ブラトップなどヒットを重ね、8年で収益体質が復活。

[ポイント2]
1店あたりの効率を上げたり、売り上げと在庫のバランスをコントロールしたりの精度を地道に向上させ、商売がうまくなった。

[ポイント3]
新機能だけにこだわるのでなく、既存品の改良で新提案をする「社会学」を意識したマーケティングで100万枚のヒット育てる。

 

今からちょうど1年前、日本列島は9月下旬にもかかわらず気温30度を超える真夏日が続いていた。百貨店やショッピングセンターの店頭は、ちょうど秋物一色に衣替えしたばかり。「異常気象に打つ手なし」。閑散とした店頭を、各社ともただ見守るしかなかった。11月に入り、気候はようやく時季相応に戻った。が、それでも客足は戻らない。書き入れ時の12月になっても、店頭は活気を欠いたまま。ここに至って、小売り関係者たちはようやく気づく。衣料品が売れない時代についに足を踏み入れたのだ、と。

関連記事
トピックボードAD