有料会員限定

美容室の次回リピートは美容師との会話がカギ 話題は仕事や学校を避け髪の悩みや趣味が無難

✎ 1〜 ✎ 131 ✎ 132 ✎ 133 ✎ 134
拡大
縮小

有力機関による調査・研究リポートからビジネスに役立つ4つのトピックをえりすぐり、そのエッセンスを紹介。今回は「美容室のリピートは会話がカギ」「深まる自治体とベトナムの関係」「年金世帯増で賃上げは底上げ不可」「3期目の印モディ政権の産業振興」です。

①美容室のリピートは会話がカギ
話題は髪の悩みや趣味が無難

・ホットペッパービューティーアカデミー「美容室での会話に関する意識調査~次回リピートは『会話』で決まる?」(2024年5月23日)

・ホットペッパービューティーアカデミー 研究員 田中公子

美容院でカット中の客と美容師
美容室での会話は男女ともに「仕事や学校」の話題はNG。会話自体を嫌がる人も半分以上いる(写真:PIXTA)
関連記事
トピックボードAD
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
【田内学×白川尚史】借金は悪いもの?金融の本質を突く教育とは
【田内学×白川尚史】借金は悪いもの?金融の本質を突く教育とは
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
東洋経済オンライン有料会員のご案内