そもそも「サイバー攻撃」「マルウェア」とは何か 典型的な手口3選と感染対策をわかりやすく

拡大
縮小

トロイの木馬は、なんらかの無害なプログラムを装ってダウンロードさせ潜伏したのち攻撃を行うマルウェアです。トロイの木馬という名前は、かつてのギリシャ軍が、木馬に隠れて戦力をトロイアに持ち込んだ話に由来しています。偽装したプログラムに隠れてスパイ活動(情報収集)を行うスパイウェアなどが、これにあたります。

マルウェアの感染対策と、感染後の対処方法

こういったマルウェアに感染しないようにするには、次のような行動を心がけるといいでしょう。

•PCやスマホのOSに最新のセキュリティパッチを適用して、常に最新の状態に保つ
•メールの送信元アドレスが既知のもの、あるいは信頼できるものか確認し、あやしいメールは開封しない
•信頼できる送信元以外から送られたメールの添付ファイルはダウンロードも実行もしない
•信頼できる送信元以外から送られたメールに記載されているWebサイトのリンクはクリックしない
•信頼できる製造元以外の提供するアプリケーション(アプリ)を不用意にインストールしない

マルウェアには感染しないのが一番よいのは言うまでもありませんが、万が一感染してしまったら、以下の手順で対処しましょう。

1. セキュリティソフトで感染の有無を診断する
2. 感染していた場合、ネットワークを切断する
3. セキュリティソフトでマルウェアを除去する
4. 除去できない場合、デバイスをリセットする
5. 解決しない場合、メーカーやセキュリティソフトのサポート窓口などに相談する

東洋経済Tech×サイバーセキュリティのトップページはこちら

大久保 隆夫 情報セキュリティ大学院大学 情報セキュリティ研究科長・教授

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

おおくぼ たかお / Takao Okubo

株式会社富士通研究所にて、リバースエンジニアリング・分散開発環境・アプリケーションセキュリティの研究に従事。そののち、情報セキュリティ大学院大学にて博士(情報学)を取得。現在は同学の教授としてシステムセキュリティの研究を行っている。著書に『イラスト使い式 この一冊で全部わかるセキュリティの基本』(共著、SBクリエイティブ、2017年)がある。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT