有料会員限定

日本企業は従業員の「中期育成プラン」を示せ 黙々と会社の要求する仕事をこなす時代は終了

✎ 1〜 ✎ 409 ✎ 410 ✎ 411 ✎ 最新
拡大
縮小
仕事の成功とキャリアアップのプランのイメージ
(写真:tadamichi/PIXTA)

今までの日本企業では、明確な幹部候補がいるような場合を除いて、それぞれの人材に対してどんな育成プランを持っているのかが、本人に開示されることはあまりなかった。例えば、違う部署への異動があった場合に、なぜこの人事が行われたのか、どのような経験を積ませてスキルアップさせるのか、企業で明確な説明がされることはあまりなかった。

あるいは、5年先にこれこれの仕事ができるようになってほしいから、今この経験を積んでおいてほしいというような、将来プランが明示されることも少なかった。

しかし、これからの時代において求められるのは、企業側がしっかりとこのような中期プランを提示し、その中でどのような人事異動などを行っているかを、本人に説明していく姿勢だ。

次ページこれからはキャリア自律を求める時代に
関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内