有料会員限定

ディズニーシー拡張に透ける「最強パーク」ゆえの焦燥 オリエンタルランドが抱える課題

✎ 1 ✎ 2
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

2500億円の巨額投資で東京ディズニーシーを拡張するオリエンタルランド。好業績の一方、混雑による顧客満足度低下などの課題も。

(本誌:島 大輔)

写真:猛暑の平日でもたくさんの客が集まる東京ディズニーシー

7月下旬、都内で観測史上初めて40度を超えた猛暑のさなか、東京ディズニーシー(以下、シー)で行われた、映画『パイレーツ・オブ・カリビアン』をテーマにしたショーには、平日にもかかわらず大勢の観客が詰めかけていた。そろいのTシャツを着た若いカップルや、訪日外国人の観光客グループが、噴き上がる水しぶきでずぶ濡れになりながら両手を挙げて盛り上がる(上写真)。

東京ディズニーリゾート(以下、TDR)を運営するオリエンタルランドは6月、シーの拡張計画を発表した。隣接する平面駐車場を立体化して敷地を確保し、シーを2割広げるというものだ。そこに四つのアトラクションで構成する新エリアと、高級ホテルを新設する。完成時期はいずれも2022年度。総投資額2500億円に及ぶ大規模な計画である。

[図表1]
当初の計画より開発規模が拡大(上)、アナ雪エリアのイメージ(左下)、高級ホテルも新設(右下)(©Disney)

特集「ディズニーシー拡張に透ける「最強パーク」ゆえの焦燥」の他の記事を読む

新エリアには、日本では14年に公開されて大ヒットした『アナと雪の女王』をはじめ、『塔の上のラプンツェル』、『ピーター・パン』という三つのディズニー映画を題材にしたアトラクションを新設する。開発責任者である高村耕太郎経営戦略部長は、「海、水のイメージと親和性が高いオリジナルアトラクションの導入で、シーの魅力がさらに高まる」と語る。

関連記事
トピックボードAD