有料会員限定

国内随一のユニコーン、躍進メルカリの舞台裏 フリマアプリで圧倒的1位、狙うは米国制覇

✎ 1 ✎ 2
拡大
縮小

不要品や手作り品を個人間で自由に売買できるフリマアプリ「メルカリ」。爆発的に成長した秘密を探る。

[ポイント1]
スマホを使って個人間で物を売買するフリマアプリで、後発ながら一躍国内首位にのし上がったのがメルカリだ。営業利益も16年6月期に黒字転換した

[ポイント2]
問題商品を購入してしまってもキャンセルできる決済の仕組みを設けるなど、ネット売買に対するユーザーの心理的ハードルを引き下げたのが成功の秘訣だ

[ポイント3]
目下、国内随一のユニコーン企業と呼び声高い同社の山田進太郎社長が注力するのが米国だ。全米アプリDLランキングで3位につけるなど急拡大している

 

まだ使える不要品を手軽に処分しておカネに換えたい。そのようなニーズとうまく合致したのが、スマートフォンを使って個人間で物を売買するフリーマーケット(フリマ)アプリの「メルカリ」だ。

和歌山県の専門学校生、北澤准子さん(21、仮名)がメルカリにはまったきっかけは、手作りアクセサリーが安く手に入ることだった。程なく自身も“売る側”に回ったのは「家にいらない服が多すぎるから」。メルカリなら、細かく値付けを変え説明書きを工夫すると面白いように売れる。ハワイで衝動買いしたワンピースは、元値の倍以上で売れた。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内