有料会員限定

投機を誘う怪しげな面々 現代の錬金術師か

✎ 1 ✎ 2
拡大
縮小
セールストークは巧妙。通貨は普及するほど値が上がるので儲け話を教えるのだと口説く

特集「「仮想通貨」覇権争いの裏表」の他の記事を読む

一般にはあまり知られていないが、個人を対象とした仮想通貨セミナーが近年盛況だ。しかし、それらはビットコインとは違って、聞いたこともない仮想通貨の購入を業者が勧める場になっていることが多い。その実態を探ってみた。

「今日、僕がする話は株でいうとインサイダーの内容です」。2月某日、都内で開かれた仮想通貨セミナーは若い男性講師のあおり文句から始まった。参加者は40人弱。40〜50代が中心で女性も多い。セミナーの序盤はビットコインが世界で認知されるようになった理由の解説など、ためになる内容だ。場が落ち着いたところで話はこのセミナーの核心、つまり「儲け話」に入っていく。

未公開株勧誘と通じるセミナーの実態

「僕の場合、去年の仮想通貨での利回りは年500%くらい。中でもプレ販売期間に買ってその後取引所に公開された通貨は、値が10倍くらいに上がった」。参加者にどよめきが広がる。講師が言うプレ販売期間とは、取引所などで公に売買されている状態ではなく、人づてにしか購入できない段階を指す。この期間中は通貨を購入することはできるが売却は不可、としているものが多いようだ。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内