PhotoGallery

【やや貧乏な初老夫婦が25m²の新居にお引っ越し】東京・中央区6畳1Kの狭さに唖然、断捨離にも失敗…窮地救ったゴミ捨て場での「まさかの出来事」

6畳1Kで2人暮らし。引っ越し直後の我が家は、微妙に荷物が入りきらず床に溢れている。圧迫感が強く、何もしなくても息苦しさを感じた(筆者撮影)
間取り図ビフォーアフター。左が入居前、右が入居後。なんの変哲もない25m²・6畳1間のワンルームマンションを2人で住めるようにセルフリノベーションしました(筆者撮影)
リフォーム前の我が家。6畳の居室に、3.5畳のキッチン。押し入れとバストイレが合体したサニタリーという昔ながらのワンルーム(筆者撮影)
幅180cm×奥行60cm。団地型の昔ながらのキッチンが壁付けされていて、空間の有効活用を阻みます。横に冷蔵庫を置いたら、もう何も置けません(筆者撮影)
幅110cmのイケアのミニキッチンに交換。空いたスペースに冷蔵庫を置くことで、隣に大型のメタルシェルフを設置できました(筆者撮影)
押し入れの中板を抜いて、ヌックに改造。DIYでは難しかったため、便利屋さんに依頼して作ってもらっています(筆者撮影)
家の収納のほとんどをまかなう、薄型のメタルシェルフ。梁の高さぴったりサイズで組み立てた。奥行きが浅いものを選んで、少しでも居室が広くなるように努力(筆者撮影)
パイプカッターを使えば、クルクル回すだけで簡単にパイプをカットできる。思い通りの高さのメタルシェルフを作るために大活躍した(筆者撮影)
荷物が収納に入りきらず……。ここから15個ほど缶やケースをゴミ捨て場に運びました(筆者撮影)
引っ越し直後、棚から溢れて入りきらない荷物たち(筆者撮影)
事前にレイアウトイラストを描き、どこに何を配置するか決めていたが、思ったようにはいかなかった……涙(筆者撮影)
閉店間際のヴィレッジヴァンガードで見つけた、本秀康イラストのポップなペール缶。所有していた3つのうち2つを断捨離(筆者撮影)
引っ越し直後の25m²・6畳1Kの部屋。たったこれだけの荷物が収まりきらない狭さ(筆者撮影)
現在の我が家。狭いながらも好きなものだけに囲まれて、機嫌よく暮らせています(筆者撮影)
東京都中央区、銀座のそばに古い街並みが色濃く残る一角に建つ、築50年以上のマンション。ワンルーム・25…