PhotoGallery

「日産vsトヨタ」昭和の四季報25年分を読み込んでわかった分岐点

(写真:編集部)
これまでテキストデータとしての入手が困難であった、戦前期から戦後、高度経済成長期、バブル期にかけての『会社四季報』記事がテキストデータとして利用可能に。本記事に関連したさらに詳しいデータのほか『会社四季報』、企業、役員、大株主、地域、大学、小売店などの各種データを販売する「東洋経済データベースサービス」はこちら 。各種データのカスタマイズにも対応します
(画像:「会社四季報」1961年秋号)
プリンス自動車合併(画像:「会社四季報」1966年秋号)
(画像:「会社四季報」1961年新春号)
(画像:「会社四季報」1967年春号)
(画像:「会社四季報」1974年新春号)
(画像:「会社四季報」1971年新春号)
(画像:「会社四季報」1975年秋号)
(画像:「会社四季報」1983年秋号)
(画像:「会社四季報」1982年夏号)
(画像:「会社四季報」1984年夏号)
今も日本経済を支える自動車産業だが、その成長が本格化したのが1960年以降だ。なかでもライバル関係にあ…