PhotoGallery

「1分で600個の卵割る」海外人気も高まる“キユーピー マヨネーズ”100周年の製造現場

卵の白身と黄身を自動で分ける(写真:キユーピー株式会社提供)
1分間に600個の圧巻のスピードで割卵(写真:キユーピー株式会社提供)
袋詰めして出荷準備が進む(写真:キユーピー株式会社提供)
おなじみの容器に詰められる(写真:キユーピー株式会社提供)
箱詰め工程。充填工程以降は機械化が進んでいる(写真:キユーピー株式会社提供)
発売初期のキユーピー マヨネーズ(写真:キユーピー株式会社提供)
海外でも売り上げを伸ばし続けているキユーピー マヨネーズ(写真:キユーピー株式会社提供)
海外でも売り上げを伸ばし続けているキユーピー マヨネーズ(写真:キユーピー株式会社提供)
キユーピー五霞工場。フォトスポットも充実(写真:筆者撮影)
海外で展開中の「KEWPIE IT.」というブランドプロモーション。マヨネーズをかけることで生まれる“新しい食体験”を、色鮮やかな映像や音楽とともに表現している(写真:キユーピー株式会社提供)
生産工場の全社員参加型の改善運動「夢多゛採り(ムダトリ)活動」を行っている(写真:キユーピー株式会社提供)
茨城県の五霞工場を訪ねた(写真:筆者撮影)
キユーピー五霞工場(写真:キユーピー株式会社提供)
キユーピー五霞工場(写真:筆者撮影)
工場見学の撮影スポット(写真:筆者撮影)
工場見学の撮影スポット(写真:筆者撮影)
さまざまな衣装をまとったキユーピーちゃんがずらり(写真:筆者撮影)
キユーピーちゃん(写真:筆者撮影)
工場見学の撮影スポット(写真:筆者撮影)
参加費無料でお土産もいただける※画像は3人分(写真:筆者撮影)
さまざまなドレッシングの試食も楽しめる(写真:筆者撮影)
グッズが並ぶ売店も併設。見学者だけのお楽しみ(写真:筆者撮影)
いまどきの工場見学は、ただの社会科見学ではない。ワクワク感やお得感を楽しめる人気スポットであり、企…