有料会員限定

エキサイティングな試合の原点は練習日 笑顔の練習ラウンドの中にも鋭さ

✎ 1〜 ✎ 171 ✎ 172 ✎ 173 ✎ 最新
拡大
縮小
(イラスト:ソリマチアキラ)

今年ももう1年が過ぎようとしています。どの職種の方々もコロナ禍でご苦労が多かったに違いありませんが、プロゴルフ界も同じでした。試合数は十分でなく、観客数にも制限がありました。

戦う選手たちのモチベーションに多少の不安を持ったのも事実ですが、それは心配無用でした。4月から日本国内男子プロゴルフトーナメントが開催されると、どの試合もエキサイティングなものばかり。若手選手も頑張りましたが、中堅ベテランがそうはさせませんとばかりに活躍しました。

最近では11月11日から開催された三井住友VISA太平洋マスターズがいい例です。大会最終日、最終組は谷原秀人42歳、金谷拓実23歳、そして幡地隆寛28歳、3選手ともに広島県出身、東北福祉大学を卒業しています。これだけでもとても珍しい感動的なドラマです。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内