ソフトバンクG次の一手 MBOの臆測呼ぶ資産売却

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

英アームなどの資産売却が加速。膨らむ軍資金の使い道とは。

2016年のアーム買収発表会見。孫正義氏は「過去10年ずっと考えてきた案件だった」と語っていた

「事業家としての人生最高の日だ」

2016年7月18日。ソフトバンクグループ(SBG)は英半導体設計会社のアームを約3.3兆円で買収すると発表した。この日、SBGの孫正義会長兼社長は記者会見で感慨深げにそう語っていた。

「最高の日」から4年余り。SBGは9月14日、アームの全株を米半導体大手・エヌビディアに最大400億ドル(約4.2兆円)で売却すると発表した。孫氏は当時、「これからやってくるIoT(モノのインターネット)のパラダイムシフトに向け(カギを握る半導体分野に)先行投資する」とアーム買収の意義を語っていただけに、あっけない“別れ”となった。

だが、「SBGはもはや投資会社だ」と孫氏自身が明言している。アームを「純投資」の一環として捉えると、単純計算で4年の間に9000億円分、価値が上昇したことになる。

今回の売却でSBGは120億ドルの現金と、エヌビディアの株式215億ドル相当(約6.7~8.1%)を手にする見込みだ。また、アームの業績が一定の財務指標を達成すれば、株式か現金のいずれかで最大50億ドルがSBGに支払われる。

関連記事
トピックボードAD