個人情報保護の流れが加速している。
今年1月、広告業界に衝撃を与えるニュースが世界を駆け巡った。米グーグルのウェブブラウザー「Chrome(クローム)」において、主に広告配信に活用される「クッキー」の利用が今後2年間で段階的に禁止されるというものだ。クロームはブラウザーの世界シェアの約6割を握る。
クッキーとは、ウェブサイトを閲覧しているブラウザーを識別する文字列データ。サイトを開くと、まずサイト運営者のサーバーにクッキーが送信される。これが「ファーストパーティークッキー」だ。ユーザーがサイト閲覧後に別サイトへ移動したりブラウザーを閉じたりしても、SNSのログイン状態やネット通販の買い物かご(購入予定商品)情報を維持するといった用途がある。
サイト内に外部の広告配信業者の「タグ」が埋め込まれていれば、その業者のサーバーにもクッキーが送られる。これが「サードパーティー(第三者の)クッキー」と呼ばれ、今回グーグルがクローム上での取得を禁止するものだ。
この記事は有料会員限定です。
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
東洋経済オンライン有料会員にご登録頂くと、週刊東洋経済のバックナンバーやオリジナル記事などが読み放題でご利用頂けます。
- 週刊東洋経済のバックナンバー(PDF版)約1,000冊が読み放題
- 東洋経済のオリジナル記事1,000本以上が読み放題
- おすすめ情報をメルマガでお届け
- 限定セミナーにご招待
この記事の特集
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら