変貌する渋谷の最前線 「脱ファッション」が進む
渋カジ、コギャルなど若者ファッションの聖地だった渋谷。アパレル店舗が減少し、さらに相次ぐ再開発で街は大きく変わる。
歌手の安室奈美恵さんが引退した9月16日。多数のファンが渋谷の「SHIBUYA109」に集まり、彼女の引退を惜しんだ。1990年代、ミニスカートに厚底ブーツという安室さんのファッションスタイルをまねた「アムラー」が、こぞって買い物に訪れたのが109だった。「高校生のときは学校帰りに109に通って、流行についていこうと必死だった」。都内で働く30代の女性はこう懐かしむ。
昔から多くの若者にとって、“ファッションの聖地”だった渋谷。そのきっかけとなったのが、70年代の渋谷パルコの開業だ。最先端の「DCブランド」を集め、感度の高い若者がこぞって公園通りを訪れた。周辺の神南エリアにはビームスなどのセレクトショップが路面店を出し、流行の発信地に。80年代後半にはアメリカンカジュアルを軸としたスタイルが「渋カジ」として流行。さらにその後は、アムラーやコギャルなど109発のファッションが女子高校生たちの間で大流行した。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録頂くと、週刊東洋経済のバックナンバーやオリジナル記事などが読み放題でご利用頂けます。
- 週刊東洋経済のバックナンバー(PDF版)約1,000冊が読み放題
- 東洋経済のオリジナル記事1,000本以上が読み放題
- おすすめ情報をメルマガでお届け
- 限定セミナーにご招待
無料会員登録はこちら
ログインはこちら