スイスとの国境に近いオート・サヴォワ県の小さな村に住むオレリー(女性、27)は「投票したい順に挙げるなら、まずマリーヌ・ルペン」と断言する。
オレリーは漫画家志望のフリーター。絵画教室の講師などアルバイトを掛け持ちして生計を立てている。住んでいるのは25平方メートルのアパート。最寄りのバス停まで徒歩20分、近所には薬局が1軒あるだけだが家賃は高く、生活は苦しい。
ずいぶん前から、近隣の町に出ると中東系移民の姿を目にする。「彼らはずっとここに住んでいるのに、いまだにフランス語が話せない。給付金をもらいに来ているだけ。この国が好きなわけではない」。オレリーは憤る。「フランス人への手当を増やすのが先だと思う」。
シャルリー・エブド紙襲撃事件直後の2015年2月、近所で国民戦線の集会が開かれ、オレリーは好奇心から足を運んだ。村の小さなホールは人であふれていた。7割は白人だったが、アジア系や中東系の人の姿もあった。参加者は「礼儀正しく小ぎれい。でも“大衆”という雰囲気」。ルペンが「移民よりフランス人への社会保障を手厚く」と訴えると、大喝采が起こった。オレリーは言う。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録頂くと、週刊東洋経済のバックナンバーやオリジナル記事などが読み放題でご利用頂けます。
- 週刊東洋経済のバックナンバー(PDF版)約1,000冊が読み放題
- 東洋経済のオリジナル記事1,000本以上が読み放題
- おすすめ情報をメルマガでお届け
- 限定セミナーにご招待
無料会員登録はこちら
ログインはこちら