折れた「叛逆の翼」 スカイマーク経営破綻
日本の空の自由化を牽引してきた新興企業が倒れた。業界の異端経営者は、巨額の債務を残して舞台を降りた。最後の独立系勢力は、このまま消えてしまうのか。
会議室の壁際には、丸顔に眼鏡のあの顔があった。1月28日午後8時。スカイマークの臨時取締役会は、西久保愼一の社長辞任と民事再生法の適用申請を決議した。取締役会後、社内にまだ残っていた従業員数十人が会議室に招き入れられ、西久保の最後の姿を目にする。「これから大変だろうが、頑張ってほしい」。時折声を詰まらせつつも終始笑顔を貫き、最後に手を振りながら姿を消した。イントラネットに一つメッセージを残して。「挑んだ、飲んだ、笑った、飛んだ、そして、愛した。Thank you and Good bye!」。
西久保流のロマンを感じさせる言葉だが、こんなせりふで幕が引けるのは映画か小説の世界だ。現実は厳しい。経営破綻したスカイマークは、経営再建に向けた長い道程を歩まねばならない。
申請から1週間後の2月4日午後2時。東京・永田町で債権者説明会が開かれた。井手隆司会長は深く頭を垂れるとともに、緊張した声音で陳謝した。「大型機材を導入した結果、円安もあって支払額がかさんだ。低価格運賃というブランド力を発揮できなくなった。しかし、債権者の皆様に納得してもらえるような再生計画を作る。だからもう一度、ご協力をいただきたい」。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録頂くと、週刊東洋経済のバックナンバーやオリジナル記事などが読み放題でご利用頂けます。
- 週刊東洋経済のバックナンバー(PDF版)約1,000冊が読み放題
- 東洋経済のオリジナル記事1,000本以上が読み放題
- おすすめ情報をメルマガでお届け
- 限定セミナーにご招待
無料会員登録はこちら
ログインはこちら