PhotoGallery

福岡出張で外せない!ラーメンでも水炊きでもない意外な"名物"→行列嫌いの福岡民が「並んでも食べたい」と思うソウルフードの正体

福岡のローカルチェーン「天麩羅処ひらお」。直営のみでフランチャイズ展開をしないのが同店のポリシー(著者撮影)
天麩羅処ひらお 天神アクロス店。ガラス張りで、店内の様子が見える(著者撮影)
店の入り口にある券売機。海外の客が多いため、英語・韓国語・中国語表記のメニューも用意されている(著者撮影)
ひらおは全店カウンターのみ。子ども用のいすや食器があり、家族でも行きやすい(著者撮影)
ご飯(中ごはん)と味噌汁、天つゆ、いかの塩辛(著者撮影)
名物のいかの塩辛。いかのワタを使っていないので臭みがない(著者撮影)
職人が揚げたてを持ってきてくれる。慌てて食べると熱いのでご注意を(著者撮影)
弾力がありジューシーな海老(著者撮影)
豚を単品で注文する客も多い(著者撮影)
野菜は大きめで瑞々しい(著者撮影)
最後に出てきたいか。食べ終わるのが名残惜しい……(著者撮影)
揚げたてを都度いただき、天ぷらがすべてそろった写真は撮影できなかったので、公式サイトの写真で紹介。「お好み定食」(1140円)が全部並んだ様子はこんな感じ。ご飯、味噌汁、いかの塩辛、大根おろし入りつゆに、天ぷらは海老・いか・豚・白身・野菜3品をいただいた(公式サイトより)
公民複合施設として1995年に竣工したアクロス福岡(筆者撮影)
公園と接する南側に配された植物がぐんぐん育ち、都心のオアシスとなっている(筆者撮影)
出張先で立ち寄りたいチェーン店を紹介する本連載、第20回は福岡を拠点にするフリーライター・エディター…