PhotoGallery

最近すっかり聞かなくなった《メタバース》に今さら参入した三菱UFJ銀行、「あっ!なるほど」と思わず声が漏れた"狙い"の深層

銀行が保有するアート作品を展示する役員会議室風の空間。現実の店舗では困難なこうした贅沢な空間も、メタバースなら建築コストをかけずに実現できる(画像:筆者撮影)
メタバース内のセミナールーム。リアル店舗同様にセミナー開催が可能で、物理的な距離や人数の制約を受けずに金融セミナーを実施できる(画像:筆者撮影)
「MUFG Bank Metaverse」の入り口付近。高輪出張所を模した建物と緑豊かな環境で、従来の銀行のイメージとは異なる親しみやすい空間作りを重視している(画像:筆者撮影)
バーチャル相談の予約から面談までの3ステップ。匿名(ニックネームのみ)での相談が可能で、事務手続きや個別商品案内は行わない仕組みとなっている(画像:筆者撮影)
アバター行員との相談予約カレンダー。7月下旬から8月にかけて多くの枠で予約が入っており、サービス開始直後から一定の利用があることがうかがえる(7月15日現在、画像:筆者撮影)
アバターを操作してバーチャル空間に入ると、応接室で銀行員が待っていた。自分の名前も連絡先も明かすこ…