PhotoGallery

PTAの上部組織「PTA連合会からの退会」が加速、古い体質に疑問の声が噴出 会費負担重い、市P・県P・日Pの役割明確化必要

22年12月に行われた「京都PTAフォーラム」(写真:大森氏提供)
大森勢津(おおもり・せつ)21年度京都市PTA連絡協議会会長、20〜21年度京都市小学校PTA連絡協議会会長、19年度より小学校PTA会長。2人の子どもの母親(写真:大森氏提供)
「京都PTAフォーラム」の専用ホームページ
岡田由美子(おかだ・ゆみこ)2008年度奈良市PTA連合会広報委員、09年度理事、10〜11年度副会長を経て、13年度より事務局長。小学校、中学校のPTA会長、高等学校PTA役員を経験。3人の子どもの母親(写真:岡田氏提供)
奈良市P連の「PTA運営の手引き」を見る(PDF)
年度始めに単Pの役員向けに行っているリーダー研修会(写真:岡田氏提供)
市内の会員であれば誰でも無料で参加できる「みんなで学べる研修会」の様子(写真:岡田氏提供)
学校単位のPTAと比較すると、PTA連合会(協議会)の活動内容について知る人はそう多くはない。PTA連合会…