有料会員限定

女性リーダーが優秀なのは女性的資質のためではない コロナに打ち勝った政治家に女性が多い本当の理由

✎ 1〜 ✎ 524 ✎ 525 ✎ 526 ✎ 最新
拡大
縮小
女性リーダーは「ガラスの崖」を駆け上がることのよって現在の地位を得た。アーダーン首相もそうだ(REUTERS/Martin Hunter)

多くの国が新型コロナウイルス感染症の蔓延阻止に向けた取り組みを続ける中、2つの国が事実上の終息宣言した。ニュージーランドとアイスランドである。この両国政府が女性の首脳に率いられていることは偶然ではない。

ニュージーランドのジャシンダ・アーダーン首相とアイスランドのカトリン・ヤコブスドッティル首相の2人は、新型コロナウイルスの危機で素晴らしいリーダーシップを発揮した。そのリーダーシップは多くの称賛を受けるに値するものだ。女性リーダーの活躍は、この2人だけではない。検査と死亡率の面で優秀な結果を出している上位10カ国のうち、エストニア、アイスランド、ニュージーランド、台湾の4カ国・地域のトップを務めるのは女性だ。ドイツのアンゲラ・メルケル首相とデンマークのメッテ・フレデリクセン首相も、パンデミックで発揮したリーダーシップを高く評価されている。

世界全体をみると、リーダー的地位を占める女性の割合は7%未満であり、今回の新型コロナウイルスの危機に際し、これだけ多くの女性リーダーが卓越した成果を挙げたという事実は注目に値する。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内