有料会員限定

新型コロナウイルス禍で大学教育をどうすべきか 授業料など大学対策の重要性を安倍首相は認識すべきだ

✎ 1〜 ✎ 255 ✎ 256 ✎ 257 ✎ 最新
拡大
縮小

新型コロナウイルスの感染拡大の影響によって、大学が危機に直面している。

多くの大学が学生の構内への立ち入りを禁止、もしくは厳しく制限している。〈キャンパスが使えなくなり、オンライン授業を準備する大学が増えている。(4月)10日時点の文部科学省の調査によると、全国の大学(短大を含む)の48%が「様々なメディアを使った遠隔授業を実施する」と回答。「検討中」も36%あった。/東京大(東京都文京区)は3日、独自に活動制限指針を発表。7日に最高の「レベル4」に次ぐ「レベル3」に引き上げ、キャンパスへの学生の立ち入りをほぼ禁止した。一方、4月上旬から始めたオンライン授業は続けている。学生は、テレビ会議システムや録画された動画などで受講している。/法政大(東京都千代田区)も学生の入構を禁止し、21日から全授業をオンラインで開始することをめざし、システムを増強している。同時にアクセスできる人数を現状の1500人から1万人に引き上げる。操作が不慣れな教員にはオンライン研修も用意した〉(4月19日付「朝日新聞デジタル」)。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内