世論が過激化する論理 「ポピュリズム」の正体 根本には反エリート感情がある

✎ 1〜 ✎ 49 ✎ 50 ✎ 51 ✎ 最新
拡大
縮小

2016年11月、米大統領選挙におけるドナルド・トランプ氏の勝利は、人々に衝撃を与えた。この現象を説明するために持ち出されたのが、「ポピュリズム」(大衆迎合主義と訳される)という概念である。

ポピュリズムが湧き起こる原因の1つと考えられているのが、反エリート感情だ。そこで、ポピュリストと呼ばれる政治家は対抗勢力の政治家に「腐敗したエリート政治家」のレッテルを貼り、彼らとの差別化を図るために過激な政策を提唱する。

これは一見、エリートに怒り狂った大衆とそれを感情的に扇動するポピュリストの政治家、という構図のようだが、近年では両者の間には理性的な駆け引きが行われているとする理論研究もある。ここではその新たな見方について論じてみたい。

初めに、ポピュリズムとは何かを改めて確認しておく。「〇〇はポピュリストだ」という主張はむやみに用いられがちだが、それはポピュリズムが漠然とした概念であるためだ。

最近の欧米でポピュリストと呼ばれる政治家が提唱するのは、移民排斥などの極右的主張が多い。しかし歴史をたどれば、小さな政府を掲げる新自由主義的な政策や、再分配を志向する左派的な政策を主張するポピュリスト政治家が存在した。ポピュリズムは左派にも右派にもなりうるのだ。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内