国債市場の抱える地雷 三菱UFJ銀が資格返上
トップバンクが特別資格を返す。マイナス金利の国債は要らないのか。
「長期金利が急騰か⁉」。6月8日朝、債券市場に緊張が走った。
この日、日本経済新聞が朝刊1面トップで、「三菱東京UFJ銀行が、国債入札の特別参加者の資格を返上へ」と報道。国債の安定消化が困難になるのでは、と市場に動揺が生じたためだ。
同資格制度は、従前の国債募集引受団に代わる形で、2004年からスタート。国債の応札や落札で一定の義務枠が設定される一方、財務省と意見交換ができるなどのメリットがある。だが銀行が同資格を持つ意義は薄れた。
今年1月末、日本銀行がマイナス金利政策の導入を決めると、国債利回りは一段と低下。今は15年物までマイナス圏に沈む。債券はマイナス金利で購入、満期まで保有すると、多くの場合、損をする。
「マイナス金利政策は短期的には明らかにネガティブだ」と三菱UFJフィナンシャル・グループの平野信行社長が言うように、国債を満期運用することの多い銀行にとって、現在は損失が生じかねない状況である。三菱UFJ銀は「直近2四半期の入札で、中期〜超長期国債の発行額の1%以上を落札する」という落札責任を果たせなくなっていたようだ。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
無料会員登録はこちら
ログインはこちら