PhotoGallery

「この街は発展しない。だからいいんだ」 新宿駅から6分、なのに「素通りされる」街。交通の便がすこぶる良いのに、再開発の波が及ばないワケ

中井駅前通り(筆者撮影)
寺斉橋から見た妙正寺川(筆者撮影)
林芙美子記念館の入口(筆者撮影)
林芙美子記念館、玄関口(筆者撮影)
「店の名前はかんべんしてね」とご主人に言われたのでメニューの写真だけ(筆者撮影)
商店会のバナーにもバカボンパパの姿(筆者撮影)
赤塚不二夫が愛した店「炉ばた焼 権八」(筆者撮影)
青魚の刺し身、この日はイワシ(750円)(筆者撮影)
サンマ焼き(730円)(筆者撮影)
「権八」のご主人・関澤義男さん(筆者撮影)
「司環境計画株式会社」代表 逸見和重さん(筆者撮影)
新宿区ハザードマップ(新宿区の資料より)
「司環境計画」の外観(筆者撮影)
「染の小道」2025年のパンフレット
駅前にある喫茶店「Botin(ボティン)」。煙草屋併設で、煙草を買うと飲み物などのメニューが50〜100円引きになる(筆者撮影)
「Botin(ボティン)」にていただいたイタリアーノ(ティーブレンド)レギュラーサイズ450円(筆者撮影)
林芙美子記念館内 書斎(筆者撮影)
林芙美子記念館内 趣のある中庭。150円でこれが楽しめるのは嬉しい(筆者撮影)
この連載では、一般的な「住みたい街ランキング」には登場しないけれど、住み心地は抜群と思われる街をタ…