PhotoGallery

「毎分“最大864個”のブラックサンダー」が生まれる光景は圧巻! 豊橋に爆誕した工場見学施設に潜入、「300億を目指す」社長の戦略も聞いた

映画だとちょっとミステリアスなチョコレート工場も、実際に行ってみると……うわっ、ワクワクする! なお、写真は「ブラックサンダー ワクザクファクトリー」入口(筆者撮影)
プロジェクションマッピングで登場する、巨大ブラックサンダー(筆者撮影)
製造工程が描かれたプロジェクションマッピング。ココアクッキーとビスケットがチョコの海に浸る(筆者撮影)
施設内の至る所に撮影スポットがある。ちなみに、映り込んでいるのは、ロケットニュースの佐藤記者だ(筆者撮影)
見学ライン(筆者撮影)
カットされて流れていくブラックサンダー(筆者撮影)
良品を自動包装ラインに送り込むロボットアーム。こういった省人化で要員の削減を実現した(筆者撮影)
省人化してもなお、品質チェックの人員は欠かせない(筆者撮影)
ワクザクSHOP店内。ご当地限定のブラックサンダーがそろう。写真は同社の広報さん(筆者撮影)
詰め放題スペースには、ブラックサンダーが積みあがっている(筆者撮影)
3分間詰め放題。筆者記録は35個(筆者撮影)
豊橋市・島村副市長から有楽製菓・河合社長に「アンバサンダー」任命書が手渡された(筆者撮影)
有楽製菓・河合辰信社長、本革製・世界に1着の「社長仕様・ブラックサンダージャンパー」を着用(筆者撮影)
有楽製菓のラインナップ(筆者撮影)
ブラックサンダーはすべて豊橋で生産されている(筆者撮影)
(筆者撮影)
(筆者撮影)
(筆者撮影)
コンビニやスーパーなどでおなじみのチョコ菓子「ブラックサンダー」の豊橋夢工場(愛知県豊橋市)に併設…