PhotoGallery

子どものからだと心がおかしい、大脳「前頭葉」機能の不活発が増えている理由 本来の意味での「子ども時代」がなくなっている

野井 真吾(のい・しんご)日本体育大学教授、同大学体育学部長、子どものからだ研究所長、「子どものからだと心・連絡会議」議長教育生理学、学校保健学、発育発達学、体育学を専門として、子どもの“からだ”にこだわった研究活動を行う。『からだの元気大作戦』(芽ばえ社)、『子どもの“からだと心”クライシス』(かもがわ出版)、『子どもたち5000人に聞いた!学校で大切なこと』(大修館書店)など著書多数(写真:本人提供)
子どものからだと心の発達を、全国の子どもを取り巻く専門家の協力を得て40年以上研究しているNGO団体「…