教育現場の「叱る依存」、解決に必要なのは「権力勾配を緩やかにする仕組み」 村中直人「カギは『ニューロダイバーシティ』」
村中 直人(むらなか・なおと)臨床心理士、公認心理師、Neurodiversity at Work 代表取締役、一般社団法人子ども・青少年育成支援協会代表理事(共同代表)1977年生まれ。臨床心理士として公的機関での心理相談員やスクールカウンセラーなど主に教育分野で…
つい子どもを叱りすぎてしまった――毎日子どもと接する教員であればそんな自己嫌悪の経験があるのではな…