アクセンチュアvs.電通でバトル白熱 企業コンペもかち合う「仮想敵」

拡大
縮小

コンサルティング会社と広告代理店という異業種間で競争が巻き起こっている。

米コンサルティング大手・アクセンチュアは今、マーケティングの領域を強化し、広告代理店との競争が激しくなっている(Getty Images)

コンサルティング会社と広告代理店──。思いも寄らない異業種間の競争が巻き起こっている。

5月19日、米コンサル大手・アクセンチュア傘下の米クリエイティブエージェンシー(代理店)・ドロガファイブが、東京に日本拠点を設立すると発表した。

ドロガファイブはアマゾンやフェイスブック、コカ・コーラなど米国の大企業を顧客に抱え、テレビCMやネット動画広告の制作のほか、大規模なマーケティングキャンペーンの戦略なども手がけてきた。

チーフ・クリエイティブ・オフィサーを務めるのは、博報堂グループ出身の浅井雅也氏。「広告やマーケティングだけでなく、事業やサービスのデザイン、新しい体験の創造など、ビジネスの上流から下流まであらゆる部分でクリエイティブを掛け合わせ、(クライアントの)ブランド価値を上げていく」と意気込む。

アクセンチュアは近年、事業領域を大きく広げている。現在は大きく4つの部門に分かれており、戦略コンサルの「ストラテジー&コンサルティング」、ITコンサルの「テクノロジー」、間接業務のアウトソーシングを手がける「オペレーションズ」、そしてデジタルマーケティングやデザインなどを行う「インタラクティブ」がある。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内