PhotoGallery

物価高の時代に「ラーメン一杯550円」のありがたさ…! "あの赤い看板"が目印の、開店後すぐに満席になる《健康中華》チェーンの正体

駅から徒歩5分の好立地。ショッピング施設「U_PLACE」の1階にある。上階にはホテルも(筆者撮影)
解放感があり、床の模様や壁のカラーも相まってスタイリッシュな雰囲気も(筆者撮影)
「レバニラ炒め」「よだれ鶏」といった定食のメニューも豊富で、目移りした。3段目中央にはトッピングがない「素ラーメン」という潔いメニューも(筆者撮影)
スマホの注文画面。麺の量もこちらから選べた(筆者撮影)
「満洲しょうゆラーメン」「餃子」「かぼちゃプリン」合計1050円!(筆者撮影)
醤油ベースのあっさりスープに、もっちりとした麺(筆者撮影)
あっさりしたスープとツルンとした麺は相性バッチリ(筆者撮影)
豚肉の食感がしっかりしたチャーシュー(筆者撮影)
皮がパリパリでもっちり、肉本来の味を楽しめる餃子。小皿にはイメージキャラクターの「ランちゃん」が(筆者撮影)
醤油と酢にラー油を加えた。好みの割合でタレを作れる(筆者撮影)
あっさりとした味わい。何個でも食べられそう(筆者撮影)
天才的なカラメルが美しい「かぼちゃプリン」。10月いっぱいの季節限定メニュー(筆者撮影)
濃厚で、かぼちゃそのものの味わい。素材の味を大事にしている(筆者撮影)
季節メニューには、玄米100%の「秘伝豆玄米チャーハン」(710円)もある(筆者撮影)
冷蔵と冷凍それぞれのショーケースがあり、お土産のみの購入も可能。生ぎょうざ、冷凍餃子ともに12個入りで370円!(筆者撮影)
活気ある調理の雰囲気を近くで感じられる(筆者撮影)
卓上調味料。これで好きに味を変えながら楽しむ(筆者撮影)
麺を0.5玉にしたしょうゆラーメン。飲んだ後の締めにもよさそうだ(筆者撮影)
チャーシューに卵、ワカメ、ネギ、メンマのトッピングは、「これぞラーメン」といった趣き(筆者撮影)
出張先でご当地グルメを楽しみたいけれど、個人店は選びづらい――そんな時に頼れるのがローカルチェーン…