ビットコイン急騰、主役は機関投資家 金融界から投資マネーが流入
仮想通貨バブルの崩壊から価格が急回復。投資主体に変化も。
仮想通貨バブルから4年を経て、ビットコインの価格がにわかに息を吹き返している。
暗号資産情報サイトの「コインマーケットキャップ」によると、ビットコイン価格は今年1月8日に約4万2000ドル台の史上最高値をつけた。その後は調整が入り3万ドル台に下がったが、足元では再び4万ドル台で推移している。
ビットコイン価格が初めて2万ドルを突破した2017年の相場は「仮想通貨バブル」と呼ばれる(日本では、20年の資金決済法の改正で、法令上の呼称が「仮想通貨」から「暗号資産」になった)。価格上昇を牽引したのは日本の個人投資家だった。
17年当時と今の大きな違いは、米国を中心とした金融界からの投資マネーが相場の主役になりつつあることだ。暗号資産情報サイトによると、直近のビットコイン取引におけるドルの割合は全体の約7割を占める(17年は5割超が日本円の取引)。
投資マネーの代表例が、「グレイスケール」という米国のファンドだ。同ファンドを通じて機関投資家の資金が暗号資産に流入している。その額は20年の1年間で57億ドル(約6000億円)に上り、ビットコインで運用するファンドの運用資産残高は直近で230億ドル(約2.4兆円)に達した。
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読み頂けます。
東洋経済ID 会員特典
東洋経済IDにご登録いただくと、無料会員限定記事を閲覧できるほか、記事のブックマークや著者フォロー機能、キャンペーン応募などの会員限定機能や特典をご利用いただけます。
東洋経済IDについての詳細はこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら