沸騰!VR マネー 専用端末が相次いで発売される"VR元年"の虚実
2025年に市場規模9兆円が予測されるVR市場。専用端末が相次いで発売される“VR元年”の背景にある熱狂の虚実。
「モバイルが現在のプラットフォームなら、VR(バーチャルリアリティ、仮想現実)は将来のプラットフォームだ」
2014年3月、米フェイスブックは20億ドル(約2240億円)でVRのスタートアップ企業・米オキュラスを買収した。マーク・ザッカーバーグCEOは、冒頭のコメントで世間を驚かせたが、反応は賛否両論だった。VRはフェイスブックにとって門外漢の技術に見えたし、普及には時間がかかると思われていたからだ。しかし当時の言葉が、いよいよ現実味を帯び始めてきた。
3月28日、オキュラスは4年がかりで開発を続けてきたVR端末「Oculus Rift(オキュラス・リフト、以下リフト)」を発売した。ゴーグルのように頭に装着するヘッドマウントディスプレーで、599ドル(日本向けは8万3800円)という高価格ながら予約が殺到。1台15万円は下らないゲーム用PCに接続する必要があるが、世界中のコアゲーマーたちは飛びついた。初回出荷分は予約でいっぱい、今から注文すると届くのは数カ月後という人気ぶりだ。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録頂くと、週刊東洋経済のバックナンバーやオリジナル記事などが読み放題でご利用頂けます。
- 週刊東洋経済のバックナンバー(PDF版)約1,000冊が読み放題
- 東洋経済のオリジナル記事1,000本以上が読み放題
- おすすめ情報をメルマガでお届け
- 限定セミナーにご招待