PhotoGallery

クマ被害撲滅へ…山から人里への"移動ルート"を断ち切り、本来の生息域に押し戻す「ゾーニング」という"有力防衛策"【専門家に聞く】

人里に降りてきたクマ。クマ対策として期待される「ゾーニング」について解説します(写真:yuki/PIXTA)
令和7年度のクマによる死亡事故。昨年の2倍以上だ(図:環境省WEBサイトより引用)
お話を聞いた山﨑晃司さん。東京農工大学大学院連合博士(農学)。ザンビア共和国生態調査官、東京都高尾自然科学博物館学芸員、茨城県自然博物館首席学芸員などを経て、現職。主な取り組みは、奥多摩山地、日光足尾山地、奥羽山地でのツキノワグマの行動生態研究、ロシア沿海州でのツキノワグマとヒグマの種間関係研究(写真:山﨑さん提供)
今年は驚くほどクマによる人的、農作物被害が多い。どうしたらこうした熊害(ゆうがい)をなくすことがで…