PhotoGallery

旅費+サービスで400万円「介護クルーズ」の中身:豪華客船で自立目指すリハビリ100日間→「歩けないままなら返金」と強気の主催者の"想い"

(写真提供:ポラリス)
ピースボートと提携して行う介護リハビリプログラム「ポラリス×クルーズ」(写真提供:ポラリス)
ポラリス代表取締役社長、森剛士さん。介護クルーズには毎回同行する(撮影:吉田タイスケ)
歩くことに不安があるAさん。ゆっくりとデッキを歩いてリハビリ(写真提供:ポラリス)
マシンで足の上下運動をするYさん(写真提供:ポラリス)
2000年に開始した介護保険制度。統計をとっている23年間で費用は3.6兆円から11.9兆円へと約3.3倍膨らんだ(出典:厚生労働省令和6年4月1日時点 介護保険財政「財政の仕組み」より)
社会保障給付費用は34年で約2.9倍になっている(出典:国立社会保障・人口問題研究所「令和4年度社会保障統計資料」)
船内でマシンを使いながらウォーキング。スタッフが横でサポートする(写真提供:ポラリス)
‎晴れた日にはデッキでウォーキング。下船の際には杖に頼らないほどの力がつく(写真提供:ポラリス)
クルーズ船の旅といえば、美しい景色を眺め、芸術に触れ、お酒や食を楽しむなど余暇を味わうもの……と、…