PhotoGallery

《北朝鮮》わずか"5万円"の裏技旅で北朝鮮を体感した30代男性。そこで見た衝撃の光景と、深く感じたこと

「北朝鮮」を渡航費5万円で体感。衝撃の光景(筆者撮影)
北朝鮮の見える展望台(著者撮影)
著者は関空~韓国の仁川国際空港まで、諸税込みで27020円で予約したが、タイミングによっては1万円代での予約も可能(著者撮影)
展望台入口から見えた景色(著者撮影)
展望台入口(著者撮影)
川を挟んだ向こう側に北朝鮮がある(著者撮影)
展望台からの景色。川の向こう側が北朝鮮(著者撮影)
双眼鏡をのぞき込む観光客(著者撮影)
双眼鏡から見えた景色(著者撮影)
大阪→韓国はLCCのチェジュ航空(著者撮影)
ランチで食べた冷麺(著者撮影)
宿泊した5つ星ホテル(著者撮影)
ホテル内にはバーやカジノもあった(著者撮影)
屋台で夜ご飯(著者撮影)
韓国ソウルの夜景(著者撮影)
展望台の最寄り駅。ここからウーバータクシーに乗って展望台まで移動した(著者撮影)
ウーバーの配車履歴(著者撮影)
展望台にあった模型。韓国と北朝鮮の地理関係がよくわかる(著者撮影)
双眼鏡から見えた北朝鮮の景色(著者撮影)
双眼鏡から見えた北朝鮮の景色。水辺のあたりに複数の人影が映っている(著者撮影)
双眼鏡から見えた北朝鮮の景色(著者撮影)
双眼鏡から見えた北朝鮮の景色(著者撮影)
この写真は韓国側。川沿いに有刺鉄線が張り巡らされている(著者撮影)
著者の渡航から2カ月後、大学時代の友人が同地を訪れた際に撮影したもの。案内板には北朝鮮側の建物の詳細情報について記されている(友人撮影)
川の向こう側が北朝鮮(友人撮影)
韓国側の景色。たくさんの高層ビルが建っている(友人撮影)
模型(友人撮影)
展望台にあった銅像(友人撮影)
展望台にあった絵画(友人撮影)
ソウル市内にある戦争記念館。入場料は無料だった(著者撮影)
戦争記念館の光景(著者撮影)
日本との戦争についての資料もあった(著者撮影)
帰りのタクシーがなかなか捕まらなかったので、展望台から山の麓にある大通りまで、約20分ほど徒歩で下山したときに撮影したもの(著者撮影)
タクシーが来るのを待っていた駐車場。公衆トイレがあり、助かった(著者撮影)
帰国便はPeach(著者撮影)
世界中のラウンジを利用できる「プライオリティパス」を使い、無料の夜ご飯バイキング(著者撮影)
関空到着後に自宅までの終電がなかったので、フェリーで神戸空港まで向かい、自宅まで20キロ歩いてる最中に撮影したもの。10キロ移動したあたりで心身共に限界を迎え、渋々とタクシーに乗った(著者撮影)
現役ウーバー配達員で「肉体派ライター」の佐藤大輝氏が机上ではわからない「本気の現場レビュー」を届け…