PhotoGallery

百貨店「華やかなりし20世紀」と現在の残酷な明暗

銀座三越1階にかつてあったマクドナルド日本1号店(写真:東洋経済写真部撮影)  
銀座三越
新宿伊勢丹
西武百貨店池袋店
西武百貨店池袋店
渋谷の東急百貨店本店
渋谷東急本店
大阪髙島屋
日本橋三越付近の大渋滞
日本橋三越付近の大渋滞
日本橋  東急百貨店
日本橋三越   天女像
歳末商戦で賑わうデパートの売り場(写真:1987年、吉野純治撮影)
大丸東京店の店内
上野の京成百貨店
1981年、ダイエーが三宮駅にフランスの百貨店「プランタン」を誘致し、日本1号店として「プランタン三宮」を開業させた(写真:1981年3月6日、高橋孫一郎)
プランタン三宮の開業セレモニー。テープカットを行う人物右側が中内㓛ダイエー社長(当時)(写真:1981年3月6日、高橋孫一郎)
有楽町マリオン(写真:1987年10月2日、東洋経済写真部撮影)
有楽町マリオンの通路(写真:1985年1月9日、吉野純治撮影)
有楽町の西武百貨店と阪急百貨店(写真:1984年10月3日、東洋経済写真部撮影)
有楽町マリオンのカリヨン時計(写真:1985年1月9日、東洋経済写真部撮影)
有楽町そごう
東急百貨店日本橋店(写真:1991年5月13日、本橋英明撮影)
東急百貨店日本橋店
写真左の建物が東急百貨店日本橋店跡地にたったコレド日本橋。中央通り奥には日本橋高島屋が見える(写真:東洋経済編集部撮影)
日本橋三越本店
八王子そごう
錦糸町そごう
そごう柏店の閉店セレモニーに集まる群衆(写真:2016年9月30日、梅谷秀司撮影)
この頃しみじみと感じるのは「昭和は遠くなりにけり」ということだ。昭和最後の年1989(昭和64・平成元)…