PhotoGallery

「芸術の国」イタリアが進める鉄道保存の本気度

イタリア鉄道財団のラ・スペツィア工場はイタリア鉄道の車庫を譲り受けた(撮影:橋爪智之)
イタリア鉄道財団が保有するラ・スペツィア工場建屋は1926年建造(撮影:橋爪智之)
ラ・スペツィア工場入口。ロゴはかつてイタリア鉄道(FS)で使われた通称「テレビロゴ」をベースにしたデザインだ(撮影:橋爪智之)
地方路線用の客貨両用機E424型の保存車両(撮影:橋爪智之)
現場技師のこだわりで登場時の番号となったE424型049号機(撮影:橋爪智之)
完全に解体して腐食箇所を補修する625型蒸気機関車(撮影:橋爪智之)
設計図を基に修復中の625型蒸気機関車(撮影:橋爪智之)
工場には修復を待つ機関車などが多数留置されている(撮影:橋爪智之)
最近まで現役だったE656型(左)もきれいに整備されている(撮影:橋爪智之)
戦前製の2車体連接機関車E636型は登場時の姿に復元された(撮影:橋爪智之)
チョッパ制御機関車E632型も保存されている(撮影:橋爪智之)
チョッパ制御機E632型はデビュー当時の姿に復元された(撮影:橋爪智之)
TEE黎明期のディーゼルカーALn442-448は修復準備中(撮影:橋爪智之)
傷みの激しいTEE気動車は修復が待たれる(撮影:橋爪智之)
現存する最後の試作機関車E454型は動力なしの状態(撮影:橋爪智之)
アメリカ製入換機トルーマンは現存最後の1両を動態保存(撮影:橋爪智之)
太陽光による蓄電池充電試験で功績を上げ保存されたE636型(撮影:橋爪智之)
スペアパーツを確保するため部品取り用の車両も保有する(撮影:橋爪智之)
観光列車用に指定された現役機のE402B型が工場を訪れていた(撮影:橋爪智之)
鉄道黎明期より長い時間を歩んできたヨーロッパの多くの国では、車両を含む鉄道産業遺産が国や地方自治体…
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア