PhotoGallery

超簡単!日本酒止まらぬ「しめさば」簡単作り方

海苔の上に「しめさば」をずらりと並べて
海苔の幅に切ったキュウリ、ガリ(市販)、大葉を置き、
手前からクルリンパ!
 巻き終えたらギュッと押さえて
 「しめさばの海苔巻き」の出来上がり!
料理研究家の野本やすゆきさんが、料理初心者の男性向けに「モテる」「デキる」レシピをご指南!(写真:吉澤健太)この記事の画像を見る(◯枚)
一般的に手に入りやすいのはマサバ(写真)とゴマサバ。1本からさばくのは大変なので、スーパーや鮮魚店で三枚に下ろしてもらいましょう。 (写真:吉澤健太)
本記事はLEON.JPの提供記事です
 (写真:吉澤健太)
 こんなに塩を振ってしょっぱくならない? と心配になりますが、大丈夫。しょっぱくなりません。 (写真:吉澤健太)
塩をしたさばは必ず冷蔵庫で60分置いてください。 (写真:吉澤健太)
塩を振ったさばをジャ~っと流水で洗います。 (写真:吉澤健太)
酢水の目安は約3%濃度。つまり1リットルの水なら、大さじ2杯程度の酢を入れる。が、「しめさば」の場合はこの後酢につけるため、面倒ならこの手順は省いてもOK。(写真:吉澤健太)
ザルにあげ、キッチンペーパーで水気をしっかりとりましょう。 (写真:吉澤健太)
 このとき、酢は米酢がおすすめ。 (写真:吉澤健太)
20分以上漬けると、このようにさばの身が白く変色してきます。(写真:吉澤健太) 
(写真:吉澤健太) 
ここまで食べる日の前日に仕上げておきましょう。(写真:吉澤健太)  
(写真:吉澤健太)
さばの切り身の皮を下にまな板に置き、腹骨の付け根(指で触るとわかります)からそぐように切り落とします。 (写真:吉澤健太) 
骨抜きは100円ショップ等で売っています。いくらきれいに洗ったからといって、毛抜きを代用するのはやめましょうね。(写真:吉澤健太)  
(写真:吉澤健太)  
皮をむいた魚を手で押さえるようにしてピーっと。(写真:吉澤健太)  
(写真:吉澤健太)  
(写真:吉澤健太)
「ひやおろし」や「秋あがり」など秋のお酒(※1)が出てくると、季節の移り変わりを感じます。涼しくな…