PhotoGallery

趣味“1人目の客” 「効率的なだけでは世界は面白くならない」タイパ時代に無駄を楽しむラジオディレクターが語る1人目の客の流儀とは

2024年5月30日、17時にオープンした「餃子の王将」金閣寺店の1人目の客になった涌井さん。後ろに並んでいた近所のおじさんが撮ってくれた写真(写真:涌井さん提供)
2024年5月31日、ダイソー三条御前店の1人目の客に。Tシャツを褒めてくれた店員さんおすすめのダイソーオリジナルトートバッグを手に入れるため、1000円以上買い物した涌井さん(写真:涌井さん提供)
2024年3月31日、11時にオープンした「鰻 山椒 五行」の1人目の客になった涌井さん。「とりあえず財布の中を確認する。理論上は鰻を食えるだけの額が入っている」(ブログより) (写真:涌井さん提供)
ラジオ局でパーソナリティーに向かってキューを出す涌井さん(写真:涌井さん提供)
2024年11月11日、15時にオープンした寿司酒場「丸福」三条店の1人目の客になった涌井さん。Tシャツは知り合いから「『1人目の客』って書いたTシャツを着て行ったら面白いんじゃないか」と提案され、自作した(写真:涌井さん提供)
2024年11月11日、「キョウハスパイス」の1人目の客になった涌井さん。「店主さんが出てきてくださり、『オープンまでもうちょっとお待ちくださいね』と声を掛けてくださいました。もうこの時点で『いい店』確定です」(ブログより)(写真:涌井さん提供)
2025年3月24日、「おにぎりはつき」の1人目の客になった涌井さん。オーナーさん(左)がTシャツと趣味を面白がってくれて、開店前に写真を撮ってくれた(写真:涌井さん提供)
2024年8月23日、「まなあそ食堂」の1人目の客になった涌井さん。「『そのTシャツ、めっちゃいいっすね!』『オープンしたお店の1人目の客になるのを趣味にしてまして』(ブログより)(写真:涌井さん提供)
2024年10月1日、「酒と肴 おたぬ。」の1人目の客になった涌井さん。「17時オープンと同時に扉が開く。女性スタッフお二人が出迎えてくださる。『一番目のお客さま、お待ちしておりました』」(ブログより)(写真:涌井さん提供)
1人目の客になるまでのドラマをつづったブログ記事を書籍にまとめ、ネットショップで販売している
「趣味はオープンしたお店の1人目の客になることです」から始まる、涌井さんの投稿
オリジナルのTシャツを着て1人目の客を満喫する涌井さん。うなぎは高い…懐が痛んだ…(写真:涌井さん提供)
仕事が終わって帰宅したら疲れて何もできない──。そんな人がいる一方で、時間、体力、お金をやりくりし…