PhotoGallery

高速道路の「ETC」はこれでいいのか? 大規模トラブルで考えるNEXCOの対応とETCの是非

大規模なシステムトラブルを機にETCのあり方を考えた(写真はイメージ:あら~に~ / PIXTA)
ゲートを通過できなければ大規模な渋滞が発生することは明白だ(写真はイメージ:adigosts / PIXTA)
NEXCO中日本が掲載した「ETC障害にともなう通行料金お支払手続きのご案内」(NEXCO中日本WEBサイトより)
トラブルの状況はNEXCO各社の公式Xで随時、発信された(NEXCO中日本 東京支社の公式Xのより)
事故や天候など高速道路には予測できない不確定要素も多い(写真はイメージ:adigosts / PIXTA)
台湾、台北市内を走る高速1号線(筆者撮影)
東洋経済オンライン「自動車最前線」は、自動車にまつわるホットなニュースをタイムリーに配信! 記事一覧はこちら
4月6日(日)から7日(月)にかけて、NEXCO中日本管内の高速道路、1都7県もの広範囲の出入口でETCが作動…