PhotoGallery

世界の朝ごはんを味わえる店「テイスト・ザ・ワールド」。「決して安いとは言えない(むしろ高い)」のに、行列ができるのも"納得"だったワケ

世界各国の朝食を味わえるテイスト・ザ・ワールドのモーニングメニュー(筆者撮影)
平日ランチタイムのテイスト・ザ・ワールド銀座店。クリーム色の外観がかわいい(筆者撮影)
カトラリーと共に並ぶのが、三角形に折り畳まれた正方形のフライヤー(ペラ紙の印刷物)(筆者撮影)
写真がたっぷりの美しいフライヤーで、目に楽しませながらフィンランドの知識を得る(筆者撮影)
テイスト・ザ・ワールドで食べるフィンランドの朝ごはん2200円(筆者撮影)
フィンランドのライ麦パイ、カルヤランピーラッカはミルク粥とたまごサラダの優しい味わい(筆者撮影)
フィンランドのサラダ、ロソッリ。すっぱいビーツをじゃがいもなどとサワークリームで和えています(筆者撮影)
きのこソテーには、コリコリした歯応えのアンズ茸が入っていました(筆者撮影)
テイスト・ザ・ワールド外苑前店。雨が降る平日朝10時、店内はほぼ満席でした(筆者撮影)
剥き出しの天井や壁は、淡いピンク色のペンキで塗られている。厨房の収納には藤のカゴやブリキのコンテナを使用して、キッチュなかわいさ(筆者撮影)
ルーバー付きの両開き戸。手の形をしたドアノブが個性的!(筆者撮影)
カルヤランピーラッカ。たまごの下には優しい甘さのミルク粥が敷き詰められています(筆者撮影)
バラの花のように盛り付けられたスモークサーモン(筆者撮影)
レトロでキッチュなソルトアンドペッパーのガラス瓶(筆者撮影)
遊び心がかわいい。ヴィンテージのミニカーを、爪楊枝と角砂糖用のケースに(筆者撮影)
店頭に並ぶ、黒板に描かれたモーニングメニュー。イラストも文字フォントもおしゃれです(筆者撮影)
テイスト・ザ・ワールド2025年3月のスペシャルメニューはフィンランド特集(筆者撮影)
レギュラーメニューはイギリス、アメリカ、台湾の朝ごはん(筆者撮影)
(筆者撮影)
『マツコの知らない世界』(TBS系)にも出演した、チェーン店の外食モーニングをこよなく愛するライター…