PhotoGallery

横浜なのに「かなり地味」"元闇市"がある街の実態

根岸に来るならここは外せない「浜マーケット」(筆者撮影)
今回歩いた場所(国土地理院 電子国土Webから筆者作成) 
 浜マーケットの入口(筆者撮影) 
はきもの旭屋(横浜市磯子区久木町20‐5浜マーケット内)(筆者撮影) 
旭屋の店主 中里昇さん(76歳)(筆者撮影)
古地図と現代の地図。左が古地図で右が現代地図。各々の中央付近に示した赤い十字印が浜マーケット付近(農研機構農業環境研究部門) 
洋食デッサン(筆者撮影) 
洋食デッサン」店主の金城博之さん(筆者撮影) 
 黒毛和牛ハンバーグ ライス付き(筆者撮影) 
『横浜市史稿 教育編』(昭和7年)より 
高野山真言宗 禅馬山真照寺(筆者撮影) 
真照寺住職の水谷栄寛さん (筆者撮影) 
タイからやってきた磯子大仏様(釈迦如来坐像)がある真照寺の「和光ホール」(筆者撮影) 
根岸森林公園内になる競馬の観覧施設(筆者撮影) 
根岸森林公園(筆者撮影) 
浜マーケット人気商品。カネヒラの「三角コロッケ(130円税込)」(筆者撮影)
北海道の男爵芋を使った三角コロッケ。揚げたては特に美味(筆者撮影) 
真照寺が管理運営している納骨堂(筆者撮影) 
おしゃれで垢抜けたイメージのある横浜だが、残念ながら「根岸」は全くそうじゃない。ではいったい、どん…