PhotoGallery

節約の大敵「サブスク」で節約が"捗る"納得の理由

モーニングのサブスク
シェアサイクルも1カ月ごとに契約を見直し。現在は解約しています(筆者撮影)
ハリウッド超大作からミニシアターまで、幅広い作品が揃っています。Amazonプライムビデオで出会った作品「JUNK HEAD」は、1人のクリエイターが7年かけて作り上げたストップモーションアニメの超大作(筆者撮影)
我が家の小さなキッチン。非常食は木製のひきだしの下段に入れてローリングストックしています(筆者撮影)
減ってきたら買い足す。半期に一度のファミリーセールでデパートのお中元・お歳暮の売れ残りを大量購入するのがルーティン(筆者撮影)
日本中どこでも誰でも安価に学べる放送大学。学割を使えばさらにお得に暮らせます(筆者撮影)
Netflixオリジナルドラマのストレンジャー・シングスにハマりH&Mでコラボ服を買った夫(筆者撮影)
Netflixオリジナルドラマのストレンジャー・シングスにハマりすぎてGUから出たコラボ服も買った夫(筆者撮影)
1カ月間毎日通えば、高級菓子マカロンが1個50円以下に。毎回1カ月で20個ぐらいは食べます(筆者撮影)
コワーキングスペースに通うかわりに、屋外ノマドなども試してみましたが続かず……。対価を先に支払うことでやる気って湧いてくるみたいです(筆者撮影)
私のいすに座って仕事を邪魔する名人。かわいいけど膝に乗せて仕事するには重すぎる……(筆者撮影)
ロスジェネ世代で職歴ほぼなし。29歳で交通事故にあい、晩婚した夫はスキルス性胃がん(ステージ4)で闘…
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア