銀座「KK線」の廃止、首都高「八重洲線」の”10年間通行止め”が示す≪高速道路の世代交代≫。アナログ写真とともにその歴史を振り返る
東海道新幹線が東京駅を発車して有楽町、日比谷付近を走り抜ける際に、車窓から見える高速道路はKK線(写真:1967年1月13日、東洋経済写真部撮影)
この頃しみじみと感じるのは「昭和は遠くなりにけり」ということだ。昭和最後の年、1989(昭和64・平成元…
東海道新幹線が東京駅を発車して有楽町、日比谷付近を走り抜ける際に、車窓から見える高速道路はKK線(写真:1967年1月13日、東洋経済写真部撮影)
※過去1ヶ月以内の記事が対象
※過去1ヵ月以内の記事が対象
※過去1ヵ月以内の記事が対象
※過去1ヵ月以内の記事が対象
※週間いいねとシェアの合計(増分)