PhotoGallery

所沢「風呂付きフードコート」で過ごす最高の休日

1日つぶせる夢のような施設「温泉付きフードコート」へ(出所:ZIP株式会社プレスリリース)
名店とのコラボメニューを多くラインナップしているフードコート「CHEF'S COLLABO」(筆者撮影)
ジャンルを問わず、さまざまなメニューを販売している(筆者撮影)
ラーメンだけでこんなにある! と思いきや、曜日や数量限定のメニューが多かった(筆者撮影)
いざ、施設内のフードコートへ。座席数はそこまで多いわけではない(筆者撮影)
食欲をそそるピザ窯(筆者撮影)
席は3階よりも少々多い印象(筆者撮影)
KING&QUEEN DINNINGのメニュー(筆者撮影)
「完売」が多い(筆者撮影)
2つのフードコートから精鋭たちがそろった(筆者撮影)
大森の名店「necogoori」とコラボした一品(筆者撮影)
小手指駅・新所沢駅は、キング&クイーンまでのシャトルバスが発着している(筆者撮影)
新旬屋本店とコラボした「金の鶏中華」(筆者撮影)
新旬屋本店とコラボした「金の鶏中華」。あっさりめ、と思いきや食べ応えのある一品(筆者撮影)
すくってもすくっても出てくる鶏ひき肉(筆者撮影)
具材たっぷりのフォー(筆者撮影)
スープとエスニックな風味が体に染み渡る(筆者撮影)
追加料金を払うだけあって、さすがの岩盤浴エリア(筆者撮影)
たくさんの漫画があり、誇張でなく1日過ごせる(筆者撮影)
施設敷地内にある「バス停」(筆者撮影)
所沢で温泉が湧出しているとは初耳だ(筆者撮影)
2024年9月にオープンした「キング&クイーン」(筆者撮影)
端末で受け付け(筆者撮影)
改札のようなゲートに、ロッカーのカギをタッチして入場する(筆者撮影)
廊下を進んだ先に入浴スペースあり(筆者撮影
休憩スペースはやや狭めか(筆者撮影)
ライター・編集者の鬼頭勇大さんが、さまざまな街のフードコートを訪れる本連載。今回は埼玉県・所沢市に…